授業体験会・学校と語ろう会

2016年9月3日「授業体験会」及び「学校と語ろう会」が行われ、保護者94名が参加しました。

PTA会長、校長からのご挨拶に続き、第一部「授業体験会」(英語・情報・総合)、第二部「学校と語ろう会」から構成されました。「授業体験会」はいずれも、親世代が自身の中高生時代には馴染のない、想像さえしていなかった内容でしたので、とても興味深いものでした。

K00-UM03-校長先生 K00-UM02-会長

[英語の授業]担当:内野先生
1. Active Learningとは
2. Word Hint Game
3. Listening力を上げるには
という内容で、いずれも、主体的に他者との繋がりを通じて英語を楽しみながら学ぼうとする学習法で、音読や、発声をすることで英語力をつけていく手法を参加した保護者が実践してみました。

K00-HR02-英語 K00-UM04-英語

[情報]担当:能城先生
情報モラル教育について説明がありました。
SNSへの書き込みによる影響や、怖さを知るために、ネットに上げた情報によって如何に簡単に個人が特定されるか、ネット依存症ではないか、という内容を具体的に身近な例を挙げて講義して下さいました。

K00-WK03-情報 K00-UM05-情報

[総合]担当:仙田校長先生
都で指定を受けた「ICTパイロット校」として 、IC T機器(電子タブレット)を活用した教育を進めていくことについてお話がありました。
実際には、AR(拡張現実)のアプリケーションを利用して、3年生が京都・奈良に修学旅行に行った際に、現地の観光案内を作成する予定です。参加した保護者はその場で「マチアルキ」というアプリをスマホにダウンロードし、ARを体験してみました。

(注)VR「仮想現実」は、周囲の状況に関わらず、デジタルで作られた世界の中に完全に没入して楽しむものである一方、AR「拡張現実」は、現実の風景に、デジタルの情報を重ねて表示するなどして、現実世界を拡張して楽しむもの。ちなみに「ポケモンGO」がARの技術を採用している。

K00-HR03-総合

[学校と語ろう会]

    1. 都で強化校に指定されている教育について
    2. 進路指導と目指す教育について
    3. 前期生の生活について
    4. 後期生の生活について

の4つのテーマについて8つのグループに分かれ、それぞれ、先生を囲んで、先生に質問したり、保護者間で情報交換・共有したりしました。

K00-WK05-語ろう会

バス研修のご案内~富岡製糸場とガトーフェスタハラダ本社工場見学~

今年もバス研修会を企画しましたのでご案内申し上げます。
note
今回は、世界遺産に認定された富岡製糸場とラスクで有名なガトーフェスタハラダ工場の見学です。
深まりゆく秋の一日に、三鷹中等教育学校後期課程の学年の枠を超えて、PTA会員相互の親睦を深め、楽しいひと時を過ごしましょう。
皆様お誘いあわせの上、ご参加下さいますようご案内申し上げます。

1.日  時
平成28年11月28日(月)
集合   8:10 調布市文化会館たづくり玄関前
解散  18:00( 予定 )同上
※調布まで途中下車は出来ませんのでご了承ください

2.場  所
ガトーフェスタハラダ →上里カンターレ(昼食)→富岡製糸場

3.費  用
3,500円(見学料・昼食代含む)

4.募集人数
80名

※申込みが多数の場合は抽選になります。抽選の場合6年保護者が優先されます。
抽選にはずれた方へは、お電話にてその旨ご連絡申し上げます。
電話連絡が無い場合は下記日時に参加費のお支払いをお願いします。
参加費をお支払い頂いた際に、バス研修のしおりをお渡しします。

5.参加申込
9月21日(水)までに担任の先生へ申込書をご提出ください。

6.支払方法
詳しくは、配布されたお便りをご確認ください。

7.その他
(1)1家庭1人の参加となります。 親睦が目的の研修のためバス・食事の座席に関しては抽選で決めさせていただきます。

(2)富岡製糸場はバス停車場所から10分ほど歩いての移動となります。歩きやすい靴でのご参加をお勧めします。

(3)上里カンターレはスイーツ中心のイタリアンビュッフェです。

(4)バス研修行程中はPTA総合保険が適用されます。

バス研修のご案内・申込書.docx 

第6学年 保護者会の開催について

第6学年 保護者の皆様へ

 向秋の候、保護者の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。また、日頃から本校の教育活動に御理解、御協力いただき、感謝申し上げます。
 さて、下記のとおり今年度最後の保護者会を実施致しますので、ご出席いただきますようよろしくお願いいたします。なお、PTAのクラス委員の方より学級懇談会時に茶話会の準備がされております。

1.日時
平成28年9月10日(土) 午後2時から午後4時まで

2.場所
(1)全 体 会  多目的室(北棟1階) 午後2時から午後3時まで
(2)学級懇談会  各ホームルーム教室(南棟3階) 午後3時15分から午後4時まで

3.内容
(1)校長挨拶
(2)今後の流れについて(進路部より)
(3)学年より諸連絡
(4)その他

4.その他
(1)「保護者会 出欠表」を9月3日(土)までに担任へご提出ください。
(2)茶話会の詳細はPTAクラス委員の方より配布されたお知らせをご覧ください。
(3)上履き・ネームプレートをご持参ください。
(4)乗用車での来校はご遠慮ください。

【問い合わせ先】
東京都立三鷹中等教育学校
副校長:  森田 常次
学年主任: 岩間 潤
電話番号: 0422-46-4181

第31回「三鷹散策の会」報告

clip

◆◇◆多磨霊園~野川公園 散策◆◇◆

【日時】 平成28年8月19日(金) 
【場所】 多磨霊園~野川公園(府中市)

著名人の墓が多いことで知られる、大正12年に開設された大規模公園墓地。文学関係者の墓碑を訪ね歩く「文学散歩」コースとしても人気があります。緑豊かな中に、この時期は百日紅の花が色を添えていました。
名誉霊域をはじめ26区からなる霊園内は、霊園事務所にある「案内図」を見ながら歩きます。三島由紀夫や江戸川乱歩のように本名と異なる人物は、本名で探します(敬称略)。

(スタート)
霊園正門

みたま堂

東郷 平八郎(海軍元帥):その大きさは園内最大
山本 五十六(海軍元帥)
(以上 名誉霊域・国葬)

横井 英樹(実業家):お墓とは思えない形をしています。
中島 知久平(実業家)
(以上 9区)

北原 白秋(詩人)
西郷 従道(陸・海軍軍人):隆盛の弟
有島 武郎(作家)
長谷川 町子(漫画家):ひっそりと眠っています。
三島 由紀夫(作家):バス停にほど近いが見つけにくいです。
(以上10区)

岡本 太郎(洋画家):大変ユニークなお墓です。
岡本 かの子(詩人・作家)
岡本 一平(漫画家)
(以上 16区)

与謝野 鉄幹・晶子(歌人):仲良く並んでいます。
(11区)

海老名 弾正(同志社大総長):とても大きな墓碑文面は次に行く蘇峰によるものです。
(12区)

徳富 蘇峰(評論家)
高橋 政知(実業家):東京ディズニーランド生みの親と言われ、開園時の写真パネルとともに眠っています。
(以上 6区)

丹羽 海鶴(書家)
(8区)

高橋 是清(政治家):二・二六と刻まれています。
西園寺 公望(政治家)
(ゴール)

このほかにも途中一般の方のユニークなお墓が多数あります。
これだけで、軽く90分を超える行程です。

この後は野川公園方面に移動し、公園前のフレンチレストランでランチコースを
いただき、解散しました。

暑い中、ちょうど一万歩を達成する行程でした。
みなさまお疲れ様でした。

次回は11月開催の予定です