PTA文化事業「心の栓を開けてうたってみよう~Open Your Heart~」が開催されました

お正月気分も抜け三学期が始まった最初の土曜日、令和2年1月11日に、PTA文化事業「心の栓を開けてうたってみよう~Open Your Heart~」が開催されました。

「トークと実践で学ぶコミュニケーションツールとしてのうた」 講師は、シンガーソングライター・ボイストレーナーの狩野菜穂さんです。藤野校長先生の挨拶のあと、菜穂さん~nappoさんの自己紹介とともに楽しいトークが始まりました。

nappoさんは、京都府生まれ山口県育ち。小さい頃から歌が大好きでいつも歌っていたそうです。ご両親も歌好きで、お母さまと共に歌い、お父さまには発声の基本を厳しく教わったそうです。
高校受験は、歌いたいという気持ち一筋に、バンドを組めると情報のあった進学校を目指し見事合格を決めたそうです!「無理かもしれない…と言われると俄然燃える性格」はずっと変わらないとおっしゃっていました。
学生時代のお話は保護者にとって懐かしさ満載、皆さん笑いがとまりません。

ここからは、来場者全員立ち上がってストレッチ開始です。まずは姿勢が大事。肩幅に足を広げ「すっ!と真っ直ぐ」に立ちます。胸が開かないと良い声は出ない!とのこと。
nappoさんが校長先生の姿勢の良さを褒めます。校長先生は保健体育を専科としていらしたので体幹が鍛えられているのでしょう。

生徒たち数人が、ネクタイを外しシャツの裾をズボンから出し、動きやすい体勢を整えます。
⦁ 頭の上で手を組み、上に真っ直ぐ伸ばす。右に倒す→左に倒す。
⦁ 手を背中側で組み、ひっくり返す→体を前に倒す。
この動きで肩周り・胸周りをほぐします。

ボイストレーニングでは、
⦁ 息をたくさん吸ったら、同じ量を力強く吐き出す。
⦁ 息を吸って‟口を閉じて”息を吐きだす。あら不思議「ん~」と自然に音が出ます。
⦁ 今度は口を開けて息を出します。「あ~」と会場に音が響きます。

すかさずnappoさん「そうなんです!歌えない人なんていません。息を吸って、口を開けて息を吐きだすだけで音は出るんです!」と嬉しそうに話します。
今回のサブテーマ「Open Your Heart」の意味がちょっと分かった気がします。校長先生もおしゃっているように、恥ずかしがらずに、殻を破って楽しめばいいんです。

さあ、ストレッチ、ボイストレーニングをした後はいよいよ歌に声を乗せ、皆さんで歌ってみましょう!
今一度姿勢よくまっすぐに立ち「愛をこめて花束を」と「宿命」のサビの部分を、nappoさんのリードで歌います。

拍手!気持ちいいです、身体も心も温まりました。
この2曲を選んだ理由は何だと思いますかと、nappoさんが皆さんに聞きます。
一つ目は「気持ちがいい」からです。ストレッチをしボイストレーニングをした後は、驚くほどよく声が出ます。本当に気持ちのよいことです。
二つ目は、この2曲ともにリズムが楽しいから。リズムに乗り歌うことは、我を忘れます。
そして三つ目は、普段は口にする事がない歌詞を声に出して歌えるからです。「笑わないで受け止めて 本当の私を」「いつまでも そばにいて」…確かに普段は言葉にはしないと皆さん納得しています。しかしそれをあえて声に出して歌うこと、心をこめて歌うことで、歌ははじめて相手に届くそうです。清々しい気持ちになっていきました。

楽しい時間は本当にあっという間に過ぎていきます。
最後は、nappoさんが立ち上げた「南相馬&杉並トモダチプロジェクト」のテレビ取材のスライドを見せていただきました。

nappoさんは歌手としてデビューし、これまで沢山のアーティストへの楽曲提供やCMソング制作で活躍しています。子育てをしながらも精力的に活動する中、平成23年に東日本大震災が起きました。現在19歳になる息子さんが10歳の時のことでした。復興支援ボランティアとして歌をうたいに被災地に通ううちに、子供たちへの歌とダンスのレッスンを行うようになり「みんなのうた」を制作しました。その後、南相馬と杉並の子供たちを歌とダンスで繋ぐ「南相馬&杉並トモダチプロジェクト」を立ち上げ、平成28年には南相馬市に住所を移し、昨年、(株)LITTLE STARを設立しました。

スライドの中の子供たちは、生き生きと歌っています。レッスンのたびに会い、それぞれが帰るときにはまたね!と元気に言葉を交わしていました。真剣に取り組み励ましあい、ステージで笑顔で歌い踊る姿を見ると、様々な思いが交錯し涙があふれてきました。子供たち皆が、それを見守る大人たちが、一緒に歌い踊ることが大好きで、nappoさんが作ってくれた新しい出会いに心からの信頼と感謝の気持ちを抱いていることが伝わってきました。
nappoさんが、スライドの曲に合わせて歌います。子供たちの歌声と重なり、美しく広がっていきました。

宮内PTA会長からの花束贈呈とお礼の言葉により、PTA文化事業「心の栓を開けてうたってみよう~Open Your Heart~」は終了となりました。保護者約50名、本校生徒10名、小学生連れの方々も数名の参加で大変盛り上がりました。
生徒たちは、発声のより良いコツを教えてもらいにnappoさんから指導を受けていました。

ある3学年委員の方は、お子さんが小さい頃からnappoさんのレッスンを受けているそうで、今回のPTA文化事業の案となり実現したそうです。ストレッチで姿勢も良くなり、歌うことの楽しさを堪能することができました。3学年委員の皆さま、素晴らしい企画をありがとうございました。

狩野菜穂さんプロフィール
広島大学教育学部卒業。音楽ユニットTajaとして機動戦士ガンダムのテーマソングや挿入歌、また柴咲コウ、AAA、水樹奈々、ワルキューレ、King&Prince(菜穂名義)他、アーティストへの楽曲提供やCMソング制作などでも活躍中。
平成23年の東日本大震災を機に南相馬の子供たちと歌って踊る「みんなのうた」を制作。その後、杉並と南相馬の子供たちを歌とダンスで繋ぐ「南相馬&杉並トモダチプロジェクト」を立ち上げ、双方を行き来しながら同じ歌、同じダンスで子供達が一つの舞台を作り上げた。これまでに5回の本公演や、様々なステージを経て、平成28年より南相馬に移住。現在は福島浜通りを中心に「トモプロ」の活動をメインに続けている。令和2年3月に第6回公演を「座・高円寺」にて上演予定。

 

第38回 三鷹散策の会報告

〜ファーレ立川アートをめぐる冒険に行こう〜

日時 令和元年12月6日
場所 立川駅北口 『ファーレ立川』
参加者 36名

ファーレ倶楽部のボランティアガイドさんの解説と共に、ファーレ立川に点在するアート作品を鑑賞しました。

↓↓↓当日の様子はこちらをご覧ください。
第38回三鷹散策の会報告

PTA前期課程校外研修会が開催されました

~ファンケル銀座スクエア館内見学ツアーとランチ(ギンザ ルーツ トウキョウ)のひととき~

11月21日(木)秋晴れの早朝、総勢80名で前期課程校外研修会に参加しました。

銀座の一等地にある「ファンケル銀座スクエア」で、まず校長先生より「教師と保護者、そして生徒が仲の良い学校です」とご挨拶を頂きました。その後6つのグループに分かれて館内見学がスタートしました。

入口からのぞく限りでは、よくある化粧品やサプリメントが並ぶ店舗のようです。驚いたことに、10階建てのビルの中にはイベントスペースや予防医学ミュージアム、ジュースバー、レストラン、研究室など様々なものがありました。その一部を紹介します。

まずは体力測定コーナー。ここでは握力・前屈・垂直飛びなどの昔ながらの体力測定だけでなく、脳年齢チェックやストレス診断などが出来ます。靴を脱ぎ、真剣に体力測定に取り組んでいる方。パソコン画面を見つめ、ストレスチェックしている方。あちこちで嬉そうな声や、がっかりしたため息が聞こえてきます。

健康であり続ける為には運動が必要です。なにより予防が大事とのこと。

さて頭と体を使った後はサプリメントドリンクコーナーでほっと一息。芸能人も訪れている様子ですよ。

普段は開放されていないテラスガーデン付きのフロアを、特別に見学させて頂きました。この時期はクリスマス一色。テラスにはブルーを基調にしたツリーがあり、室内は海を感じさせる装飾でした。音楽イベントをはじめ、季節毎にさまざまな催しがされているので、ご興味がある方はぜひいらして下さいね。

このフロアでは、肌にストレスを与えない無添加の重要性などの説明を受けました。防腐剤による肌ストレスが老化に関わること、化粧品の容器になるべくお金をかけずにその分中身に重点を置いていることなど、とても興味深い話を聞くことができました。

化学式のようなオブジェや測定ルームからは、サイエンスに真摯に取り組む企業の姿勢をうかがい知ることができました。

香りと脳についても研究を重ねていて、「記憶力」に効果的な香りも開発しています。試してみると清々しい香りで商品化もされています。学生である子を持つ親として、とても関心を持ちました。

見学ツアー終了後は自由時間もあり、気になったフロアをもう一度訪れたり買い物をしたりして楽しみました。

ツアーガイドをしていただいたスタッフの方は、自社製品に対する熱い想いがあふれていました。製品をよく知るために勉強し、自身の体験も交えながら魅力を伝えていただきました。

ファンケル銀座スクエアから10分ほど歩いたところにある、大人の雰囲気のイタリアンレストランです。

山本副校長先生の乾杯の音頭のあと、楽しいランチが始まり様々な話題で盛り上がりました。先ほど訪れたファンケル銀座スクエアの話、学校行事の話、部活動の話…。話題には事欠きません。ほとんどが初対面の方でしたが、とても楽しく話が弾みました。

「知り合いと予定が合わない」「1人で参加するのはどうかしら?」と考えていらっしゃる方、来年の前期課程校外研修会に参加されてみてはいかがでしょうか?普段はなかなか交流することができない他学年の保護者の方々とも交流ができます。

藤野校長先生、山本副校長先生、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

2学年委員のみなさん、企画、手配等々本当におつかれさまでした。ファンケル銀座スクエア、ギンザ ルーツ トウキョウともにとても楽しく、有意義な1日を過ごすことができました。ありがとうございました。