令和4年度PTA定期総会報告書

令和4年5月7日(土)に開催されたPTA定期総会についてご報告させていただきます。

3年ぶりの対面での総会開催となり、当日は多くの方にお越しいただきました。

無事総会を終えることができましたのも、皆さまのご協力の賜物です。

新旧役員一同、心よりお礼申し上げます。

————————————————————————————-

ペーパーレスの観点から総会報告書の紙面配布は行っておりません。下記より必要に応じてダウンロードいただき、ご確認ください。

令和4年度PTA定期総会報告書

令和4年5月7日(土)制服譲渡会

制服譲渡会を半年ぶりに開催しました。
総会との同日開催は、なんと3年ぶりです。

PTA総会受付時に整理券を配布して入場を入れ替え制にし、会場前で待機する際も密を避ける配慮がなされていました。

会場内でも、スカート・ズボン・セーター・ベスト・ネクタイ・リボン等が選びやすく配置されており、多くの来場者がいる中でもスムーズに行われました。

感染症拡大防止対策をしっかりと施し、来場者が安心して参加できるような制服譲渡会となりました。

<来場された1年生の保護者の方の声>

「入学時は何が必要かわからず、とりあえず絶対必要と思われる物を注文したが、譲渡会という形でプラスαの制服をいただけるのはとてもありがたいです。」

「校外学習で体操着の半袖が複数枚必要とわかり譲渡会に来ました。体操着の譲渡も今後期待しています。」

着られなくなった制服を次の方へとつないで活用してもらう。

コロナ禍で人との関わりを感じる機会が少なくなっている中、人とのつながりを感じることができる制服譲渡会でした。

令和4年度入学式

柔らかく暖かい陽射しに恵まれた4月6日。第13回入学式が挙行されました。

校内の桜の花は、まるで新入生を待ってくれていたかのように、この日まで見事な満開で出迎えてくれました。

入口でのクラス発表と3年生による受付と会場誘導。

新1年生の各教室には、在校生からのお祝いメッセージが書かれていました。

多くの祝電を前に、卒業した小学校の先生の顔を思い浮かべながら、皆嬉しそうに読んでいました。

入学式までの待機の時間。これから僅かな時間で、式の練習を行います。

新入生161名入学許可。

担任の先生より一人ひとり名前を呼び上げられ、「はいっ」と応え起立します。

藤野校長先生から「入学を許可します。」と入学許可がおり、希望と安堵に満ちた表情が浮かびます。

藤野校長先生祝辞。

「恐れずに挑戦し、自信になる経験を積むことの大切さ」について、お話しいただきました。

新入生答辞の後、在校生による素敵なハーモニーの混声合唱での校歌斉唱をもって、入学式はフィナーレをむかえました。

<編集後記>

新入生の皆さま、保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます。

規律ある態度の立派な入学式でした。

さぁ、三鷹中等教育学校6年間の生活がはじまります。

13期生との出会いに、感謝申し上げます。これから、よろしくお願いいたします。一緒に頑張りましょう!