「学校行事」カテゴリーアーカイブ

第60回 鷹校祭(文化祭・体育祭)の開催について

「第60回 鷹校祭」が下記の日程で開催されます。

【文化祭】
 9月15日(土)午前9時から午後4時まで
 (一般公開時間、入場は午後3時30分まで)
 9月16日(日)午前9時から午後3時まで
 (一般公開時間、入場は午後2時30分まで)

【文化祭フィナーレ(後夜祭)】
 9月16日(日)午後5時から午後7時まで
       (一般公開無し)
 午後7時:打ち上げ花火を実施
       (本校グラウンドにて)
 ※対象は後期課程の生徒の希望者

【体育祭】(一般公開無し)
 9月20日(木)午前8時25分(開会式)から
             午後3時50分まで
 詳細はお知らせをご覧ください。
 ↓↓↓↓↓
 鷹校祭(文化祭・体育祭)の開催について

文化祭準備に伴う特別活動期間及び期間中の最終下校時刻について(お知らせ)

文化祭準備のために、特別活動期間及び期間中の下校時刻を下記のとおりといたしますので、お知らせいたします。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1.特別活動期間
    平成30年9月7日(金)から9月14日(金)まで

2.特別活動期間中の最終下校時刻
   【前期課程】午後6時30分
   【後期課程】午後7時
 ※なお9月8日の最終下校時刻は午後6時となります。

3.その他
 (1)文化祭当日の最終下校時刻は次のとおりです。
        9月15日(土)
        【前期・後期課程】午後6時30分
        9月16日(日)
        【前期課程】午後5時30分
        【後期課程】午後7時30分

詳細はお知らせをご覧ください。
↓↓↓↓↓
文化祭準備に伴う特別活動期間及び期間中の最終下校時刻について(お知らせ)

後期生球技大会が行われました

夏休みを目前に控えた7月19日、後期生の球技大会が行われました。
最高気温が35℃を超える猛暑の中、バレーボール(男・女)、バスケットボール(男・女)、サッカー(男子)、フットサル(女子)の4競技でクラス対抗の熱戦が繰り広げられました。


■バレーボール

多目的コートで行われました。試合前半は女子、後半は男子が出場するため、お互いを熱心に応援する姿がコート周辺に溢れていました。

決勝は4Cを破り、6C が優勝しました。


■バスケットボール

体育館で行われました。蒸し暑い中でしたが、白熱した戦いが繰り広げられました。バレーボールと同様に試合前半は女子、後半は男子が出場し、応援も盛り上がっていました。

5B対6Bの決勝となり、6Bが勝利しました。


■サッカー

グラウンドで行われました。強い日差しが照り付ける中、男子達の熱戦が繰り広げられました。

4C対6Bの決勝ではPKまでもつれこむ戦いとなりましたが、最後は6年生が制し、6Bが優勝しました。


■フットサル

テニスコートで女子の熱い戦いが行われました。クラスの男子が駆け付け、熱心に応援する姿も見られました。

決勝は6年生同士の戦いとなり、6Aが優勝しました。


 

 

 


球技大会は実行委員を中心に運営、進行されており、招集の声掛けや試合のサポートなど、様々な面での活躍が見受けられました。

後期生にとっては、クラスTシャツを身に着ける最初の機会となった球技大会。オリジナリティに溢れるデザインのTシャツは担任の先生ともお揃いで、クラスの絆がより深まったのではないでしょうか。

4競技の結果、学年優勝には4C、5A、6Bが、総合優勝には6Bが輝きました。

🎼 平成30年度 合唱祭が開催されました  🎼


平成30年6月15日(金)府中の森芸術劇場どりーむホールにて第45回合唱祭が開催されました。今年のスローガンは「響歌乱舞」です。
朝練習のため、早朝に集合した生徒たちは府中の森公園で最終調整に励みました。各クラス円陣を組み団結力を高め会場へと向かいました。



合唱祭実行委員長の開会宣言に始まり、藤野校長先生の激励、全校生徒による校歌斉唱で合唱祭が始まりました。
午前の第1部は前期生、午後の第2部は後期生が、課題曲・自由曲を披露しました。

課題曲
1年生「校歌」2年生「花は咲く」3年生「歓喜の歌」後期生「一番はじめは」

初々しい一年生の舞台上で立派に歌い上げる姿から、学年が上がるにつれて成長を感じさせる歌声には感慨深いものがありました。各クラスそれぞれの練習の成果が存分に発揮されました。
  1-A 3-D

 4-D
 5-A
 6-C

恒例の有志合唱では、2年生から6年生まで4組が熱唱し、教育実習生を含む教員合唱では「Daydream Believer」を演出も加え披露され、生徒たちが振るペンライトの光と声援で会場は一層盛り上がりました。




閉会式では審査員の先生方による講評をいただきました。譜読みが丁寧になってきている、後期生は響きとリズムを大事にしている、課題曲を大事に育てたか否かが明暗を分けた、姿勢よくどんと構えることで発音がはっきりとした歌詞が聞こえるようになるとのアドバイスをいただきました。
前期生の学年1位2位の発表に続き、後期生の12位から1位までの発表がありました。前期生の学年優勝と後期生の上位3位の発表ではひときわ大きな歓声が上がりました。今回合唱祭最後の6年生にとって大変うれしい結果となりました。


総合優勝  6-C
総合準優勝  6-A
総合第3位  6-B
課題曲賞  6-C
自由曲賞  6-A
指揮者賞  2-A(課題曲) 5-A(課題曲)

学年優勝
1-A
2-A
3-D
4-D
5-A
6-C
前期生徒審査賞  3-D
後期生徒審査賞  5-A

合唱祭実行委員さんはじめとする各委員さんたちの働きもあり、スローガンの通り舞台に響き渡る生徒たちの素晴らしい歌声と合唱祭を楽しむ姿を見ることができました。
総合優勝を果たした6-Cによるアンコールの後に「大地讃頌」が全員合唱され、今年度の合唱祭は幕を閉じました。

平成30年度 入学式

 

平成30年4月6日(金)午後、暖かな春の陽気につつまれて新たな一歩を踏み出す新入生の門出を祝福し、後押しするような力強い風が吹く中、「平成30年度 第9回入学式」が行われました。
正門前に設置された入学式の看板の前では、喜びと期待に胸を膨らませたきらきらとした表情で親子で記念写真を撮影する姿が見られました。
9期生の鷹校生としてのスタートとなりました入学式の様子を、簡単ではありますがご紹介いたします。

◆新入生入場
吹奏楽部の演奏と参列者の温かな拍手に迎えられ、新入生が入場してきました。
 

◆開式の辞
◆国歌斉唱

◆入学許可
各クラス、担任の先生から一人ずつ名前を読み上げられると「はい」と返事をして起立していきます。全員の名前が読み上げられた後、校長先生から入学許可を頂きました。
 

◆校長式辞
合格を喜んだあの時の気持ちを忘れずに、今の新鮮ではつらつとした気持ちを失う
ことなく新しい学校生活をスタートさせ、同級生、先輩、先生方と共に学業、学校行事、部活動に励んでほしい。
失敗という経験をいっぱい味わってそれを糧としてほしい。失敗することは人間を育ててくれ、さらに人の心の痛みを知ることにも繋がる。相手を思いやる心はこうした経験があってこそ本物となっていく。皆さんには、失敗を恐れずに一歩を踏み出してほしい。失敗を繰り返すうちに真の社会的リーダーとなり得るはず。

◆東京都教育委員会挨拶
多くの先生や友人と出会い、日々の授業や、学校行事、部活動で切磋琢磨しながらこれからの時代に求められる資質、能力を身につけると共に、たくましく生きるための健康や体力を培い、夢や目標の実現に向けて粘り強く取り組んでいくことを期待します。皆さんの前には限りない未来が広がっています。豊かな感性と若々しい行動力でかけがえのない学校生活を価値あるものにしてください。

◆来賓祝辞 PTA会長
多くの友と集い、語り合うことによって自分を見つけ出すことは、大きな成長に繋がることだと思います。意見が合わずぶつかることもあるかと思いますが、それもまた大事なこと。恐れることなく多くの人と出会い成長してください。
保護者の皆さま、これから思春期を迎える子供との関わりに悩む時、PTAを通じてできる保護者同士の繋がりを大いに活用していただければと思います。

◆生徒宣誓 新入生代表 松本さん
私たちは今まで自分自身の努力だけでなく、小学校の先生方、家族、友人、その他たくさんの方々が支えてくれたお陰で頑張ってくることができました。勉強が難しくなることに不安もありますが、それ以上にこれから始まる学校生活が楽しみです。三鷹中等教育学校での生活を通して将来の夢について考えていきたいと思っています。学習する時には多くのことに対して自分の考えを持つ事を大切にし、わからないことは積極的に質問したり調べたりしていきたいです。

◆担任紹介

◆校歌斉唱
参列した新2年生全員による校歌紹介。
ピアノ伴奏によるきれいな歌声が体育館に響いていました。

◆閉式の辞

◆新入生退場
 


入退場の際に素敵な演奏をしていた吹奏楽部


在校生代表として参列する新2年生

新入生の皆さん、保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます。
鷹校生として過ごす6年間が皆さんにとって実り多き有意義なものとなります様に
心から願っています。
受付や新入生の教室への誘導を担当していたボランティアの新3年生の皆さん、
そして式に参列していた新2年生の皆さん、吹奏楽部の皆さん、お疲れさまでした。