広報委員会 のすべての投稿

第6学年保護者会(H30年度)の開催について

第6学年の保護者の皆様あてに「第6学年保護者会(H30年度)の開催について」(出欠票付き)のお知らせが配付されました。
◆日時
平成30年4月21日(土)午後1時45分~午後3時30分頃まで
◆場所
全体会:大会議室(南棟3階)(午後1時45分~午後2時45分まで)
学級懇談会:各ホームルーム教室(南棟3階)(午後3時~午後3時30分頃まで)
※4月13日(金)までに学級担任宛に出欠票をご提出ください。
詳細はお知らせをご覧ください。
↓↓↓

第6学年保護者会

平成30年度 一斉メール配信に関するご連絡

お子様のご入学、ご進級おめでとうございます。

今年度も、子どもたちのため、学校のため、保護者のみなさまと力を合わせてPTA活動を行っていきたいと思っております。みなさまのご協力をよろしくお願い申し上げます。

本日付で全生徒に「平成30年度 一斉メール配信に関するご連絡」を配付いたしました。PTAからの各種ご案内につきましては、一斉配信システム(メールメイト)の活用をさらに進めてまいります(PTA定期総会出欠・合唱祭DVD販売・各種行事や研修会募集申込等)。学校からの緊急連絡にも使用しますので全員登録のご協力をお願いいたします。学年・クラスごとの連絡もありますので生徒1名ごとに登録してください。

本日、メールメイトでも更新登録のご依頼をお送りしております。文末の変更登録をクリックしていただき、「変更更新登録」を、新入生や機種変更・アドレス変更の方は、「新規登録」をお願いいたします。

新規登録・変更更新登録 入力締め切り・・・4月13日(金)まで
テストメール配信日・・・4月15日(日)

詳細はお知らせをご覧ください。
↓↓↓
平成30年度 一斉メール配信に関するご連絡

第6期生 前期課程修了証書授与式

平成30年3月23日(金)、第6期生の前期課程修了証書授与式が行われました。当日の朝は少し肌寒い曇り空でしたが、咲き始めた桜に誘われたのか、式が始まるころには日差しも出てきました。
  

[生徒入場]
担任の先生を先頭に3年生が入場します。並んで歩く姿に入学式を思い出しますが、姿勢良い背中は記憶の中より高く大きく、3年間の生徒たちの成長を実感しました。

[校歌斉唱]
1年生の合唱祭の時から歌い込んだ校歌が、心地よく体育館に響きました。

[修了証書授与]
クラスごとに担任の先生に一人ずつ名前を呼ばれ、元気よく返事をして席から立ち上がります。クラスの代表の生徒が壇上に上がり、校長先生から修了証書を授与していただきました。

[校長式辞]
藤野校長先生から、冬季オリンピック・パラリンピックの日本選手の成果を例に、粘り強く信念を貫く人になるよう思いを込めて、「継続は力なり」という言葉をいただきました。この言葉は住岡夜晃さんの「讃嘆の詩」という詩の一節だそうです。

青年よ強くなれ
牛のごとく、象のごとく、強くなれ
真に強いとは、一道に生きぬくことである
性格の弱さ悲しむなかれ
性格の強さ必ずしも誇るに足らず
「念願は人格を決定す 継続は力なり」
真の強さは正しい念願を貫くにある
怒って腕力をふるうがごときは弱者の至れるものである
悪友の誘惑によって堕落するがごときは弱者の標本である
青年よ強くなれ 大きくなれ

[表彰]
東京都体育協会・東京都中学校体育連盟から体育優良生徒の表彰です。前期課程3年間でスポーツ活動や学校生活において、他の模範となる活躍をした生徒が表彰されました。

東京都産業教育振興会から優良修了生の表彰です。前期課程3年間で様々な活動で他の模範となるとともに、特に技術・家庭科の学習で活躍した生徒が表彰されました。

皆勤賞です。前期課程3年間を無遅刻無欠席で登校した生徒が表彰されました。

[三年生代表の言葉]
各クラスから一人ずつ代表の生徒が壇上に立ち、3年間の学校生活の思い出、先生や家族の方への感謝の気持ちを述べました。

3年D組高橋さん
「1年生、まだ馴染めない中で出発した校外学習も、帰るときは距離が縮まり友達が増えたのが嬉しかったです。合唱祭は、各クラス学年優勝を目指して練習する中で、男女間やパート間で喧嘩が起こり、みんなで一つの合唱を作り上げるのは大変でした。
2年生、体育祭で取り組んだ『いかだ流し』、1年生には負けたくないという先輩としての意地をもって、クラスごとに様々な工夫をして1番を目指しました。職場体験では、働くということはどういうことかを学び、どんなことにも責任が伴う社会の仕組みを感じることができました。」

3年C組佐藤さん
「3年生、クラス一丸となって案を出して準備した文化祭の演劇は、当日はセリフが飛んでしまう等のハプニングはありましたが、どのクラスも終わった時は達成感と笑顔で溢れていました。
京都・奈良へ行った研修旅行では、面白いお坊さんのお話を聞いて楽しい時間を過ごし、美しい街並みに歴史を感じることができました。班行動では時間を守れず、先生達に叱られました。
球技大会では、競技者を男女関係なく全員で応援しました。自分たちで競技やルールを決めて準備をし、当日の運営まで出来るようになりました。」

3年A組沼舘君
「部活動でも僕たちは成長することができました。入部当初は練習についていくのに必死でした。厳しい練習を表情に出さず黙々とこなす先輩に、言葉を使わなくても行動だけで示すことができることを感じました。つらい練習も部活の仲間同士励ましあい、学年が上がるにつれて自分たちから積極的に動けるようになりました。道を分かれてしまったチームメイトもいます。まだ部活動に未練があるのならば戻ってきてほしいですが、何か違うことへの挑戦や、新しい目標があるのならば僕も応援します。お互い頑張ろう。目指すものは違っても、同じ6期生の仲間です。」

3年B組佐々木君
「私たちを見守ってくれた家族のみんな、15年間大切に育ててくださってありがとうございます。今日という日を迎えられたのは家族の存在があったからです。喧嘩をして長い間口をきかないこともありましたが、それでも僕の気持ちを受け止めてくれました。いつも見守ってくれて本当にありがとう。
時には優しく、時には厳しく接してくださった先生方、3年間ありがとうございました。学年集会で本気で叱ってくださったこと、授業で分かりやすく教えてくださったこと、どれも大切な思い出です。先生方から学んだことは一生忘れません。」

[生徒合唱]
全生徒が壇上前に整列して、高らかに「大地讃頌」を歌い上げました。

[生徒退場]
閉式の辞の後、クラスごとに退場です。席を立ち上がった生徒達から、「ありがとうございました!」とお礼の声が上がると、担任の先生からとてもうれしそうな笑顔を返していただきました。
 
 

[各教室にて]
修了式後、教室に戻り担任の先生から、各生徒に修了証書と記念品を手渡していただきました。
      

担任と副担任の先生方には各クラスの学年委員の方から、花束とお礼の品をお渡ししました。学年委員の皆様、お忙しい中ご準備いただきありがとうございました。
   

   

前期課程でご指導いただきました先生方々、本当にありがとうございました。この3年間で、学習面や生活面でたくさんのことを教えていただきました。今後ともご指導よろしくお願いいたします。

6期生の皆さん、前期課程修了おめでとうございます。まもなく始まる後期課程は今後の進路を決める、とても大切な日々になると思います。校長先生にお贈りいただいた「継続は力なり」の言葉を胸に、目標に向かって粘り強く進んでいってください。

 

 

 

前期課程:第1・2学年球技大会が行われました

平成30年3月17日に、1、2年生の球技大会が開催されました。

前日までの暖かさとは打って変わって気温こそ肌寒く感じられたものの、これ以上ないほどの晴天に恵まれました。

体育館で行われた開会式から実行委員主導で進められ、冒頭から2年生のリーダーシップが感じられました。

競技はサッカー(男子)、バレーボール(女子)、バスケットボール(男・女)、ドッジボール(男女混合チーム)の計5種目において熱戦が繰り広げられました。

各競技の模様をお伝えします。

■サッカー(男子)

勝負がつかずPK戦によるサドンデスが行われた試合もあり、応援にも力が入ります。

順位は、優勝:2-B、2位:2-C、3位:2-Aでした。

 

■バレーボール(女子)

屋外での試合は晴天とはいえボールが風で流されることもあり、サーブが入りづらいなど多少苦心している場面もありましたが、チームメイト同士声がけするなど団結力が見られました。

順位は、優勝:2-D、2位:2-C、3位:1-Cでした。

 

■バスケットボール(男・女)

果敢にシュートするもなかなか得点に結びつかず苦労しているチームもありましたが、決勝に近づくにつれボールへの執念を垣間見る試合もあり、見ごたえがありました。

順位は、男子が優勝:2-B、2位:2-C、3位:1-A、女子が優勝:1-C、2位:2-D、3位:2-Cでした。

 

 

■ドッジボール(男女混合チーム)

球技大会唯一の男女混合チーム。男子の投げる速球が風に乗って逸れたり、ルールにより残り6分になると2個目のボールが投げ込まれたりして、予測不可能な試合展開になりました。

順位は、優勝:2-A、2位:2-B、3位:1-Dでした。

 

各競技無事午前中に試合を終え、給食後に閉会式が行われました。

 

**結果発表**

総合優勝は2-Bでした。

2位は2-C、3位は2-D、1年生の学年優勝は1-Cでした。

講評は加藤先生でした。

「それぞれ嬉しい気持ちや悔しい気持ちもあるだろうけど、ルールの大切さやスポーツマンシップを学ぶ良い機会であったと思う。今日行われた競技以外の運動部の協力も大きいものだった。1年生は来年運営も上手になるように今年の経験を生かして成長してほしい。」とお話しされていました。

また、閉会後、それぞれ部活動などで時間が合わない中、Classiで打ち合わせをして運営を成功させた実行委員会を褒めていらっしゃいました。

1、2年生ともに、この球技大会で経験したことを今後に生かしてほしいと思います。

円陣を組むドッジボールチーム
応援の様子
実行委員

第3学年保護者会(H30年度)の開催について

第2学年の保護者の皆様あてに「第3学年保護者会(H30年度)の開催について」(出欠票付き)のお知らせが配付されました。
◆日時
平成30年4月14日(土)午後1時30分~午後3時30分頃まで
◆場所
全体会:北棟1階 多目的室(午後1時30分~午後2時15分まで)
学級懇談会:中棟3階 各ホームルーム教室(午後2時30分~午後3時30分頃まで)
※4月6日(金)までに学級担任宛に出欠票をご提出ください。
詳細はお知らせをご覧ください。
↓↓↓

第3学年保護者会開催について