PTA定期総会報告

5月14日、学校に於いて2016年PTA定期総会が開催されましたのでご報告致します。
会員総数913名、出席者139名、委任状671名、総数810名で会員の4分の1に達し、総会が成立しました。
※議事は全て可決されましたので、お手元の総会資料の「案」を消して下さい。

《仙田校長先生挨拶》
こんにちは。本校も28年度を迎え、新しい職員を迎えました。北鹿渡副校長が都立白鴎高校の副校長に転任した為、都立砂川高等学校の副校長であった門馬誠副校長先生が転任して来ました。担当教科は英語です。その他にも、新規採用教員も含めて新しい先生方が入って来ました。
また、一期生がついにこの三月で卒業致しました。進路状況についても非常によくやったと思っております。詳細は本校のホームページの進路結果をご覧下さい。今年も更にバージョンアップさせたいと思っております。
本校は東京都教育委員会から、日本の伝統文化教育推進校、東京グローバル10、言語能力向上拠点校、スポーツ強化指定校、それに加えて本年度からICTパイロット校と、5つの指定を受けました。早速5月10日には全学年が校外学習及び遠足に出掛け、日本の伝統文化を学び、6年生は留学生を連れて東京の町を案内するという取り組みを行いました。ICTパイロット校として、前期生徒は9月中旬から全員にタブレット端末が貸与されます。それに伴ってこの度80台を一ヶ月間借りて校外学習や遠足で使うことで、先進的な取り組みをし、東京都全体に還元できるようにと考えています。先生方も多忙な中その様にして戴き有難いと思っております。家庭との連携も重要になってまいります。今後も詳しくご説明をして連携を取っていきたいと思っておりますので、1年間どうぞ宜しくお願い致します。

《2015年度 三鷹中等教育学校 PTA会長 田中 比奈子》
皆さん、こんにちは。昨年度は、三鷹中等教育学校としての6学年が揃った完成年度でありました。PTA活動も三鷹高校の流れを踏襲しながら、より楽しくより参加しやすくを目標に変化しつつあります。本部役員も皆様と同じ普通の保護者であり、ベテランでもありませんので、試行錯誤で頑張っているところです。今年度も皆様の積極的な協力を宜しくお願い致します。
最後になりましたが、私はこの総会をもって退任致します。何もわからない私が一年間無事に過ごせましたのは皆様のご協力のお蔭であります。有難うございました。

《2016年度 三鷹中等教育学校 PTA会長 根岸 みどり》
今年度、会長を引き受けさせて戴く事になりました。1年間どうぞ宜しくお願い致します。
三鷹中等教育学校となって初めて6学年が揃った昨年度から本部役員としてPTAのお仕事に関わってまいりました。母校が3年間だった三鷹高校PTAですので、そのまま同じやり方で受け継ぐと中等教育学校の6年間のPTAとしてはうまくいかないことも出てきてしまっていました。そこでベテランも多かった前年度本部役員で臨時総会を開催し改革に取り組みました。新しい取り組みですので実践して初めて明らかになる問題もあります。それを一つずつ検証し、確立していければと思っています。
27年度本部役員ならびに委員を引き受けて下さった皆様、皆様の無償の奉仕のお蔭で今年度に無事に“たすき”が受け継がれました。ありがとうございました。この“たすき”を途切らせることなく、より多くの方にちょっと参加してみようかなと思ってもらえるPTAとなるように今年度の新役員と新委員の皆様と協力して頑張りたいと思います。先生方、会員の皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。

《2016年度役員》

役職名 保護者役員 学校役員
会 長 根岸 みどり
副会長 山根 麻由子、兒玉 千寿子 森田常次副校長、門馬誠副校長
書 記 福重 奈津子、本川 如子、井上 瑞穂
会 計 内海 香代子、平石 円、竹島 佳織
監 査 田中 比奈子、水澤 光子

《2016年度活動計画》
1. 企画事業活動
(1) 本部企画
・学校(校長)と語ろう会
・制服リサイクル
・体育祭お茶出し
・連絡網メール配信
・お手伝いスタッフ統括
(2)各委員会企画
・1学年委員会 給食試食会
・2学年委員会 前期向け研修会
・3学年委員会 文化事業・前期課程修了記念品
・4学年委員会 文化祭出店「ミタカックス」
・5学年委員会 後期向け研修会(バス研修)
・6学年委員会 合唱祭DVD制作、卒業を祝う会
・広報委員会  広報誌発行、ホームページの記事掲載
・役員選考委員会 次年度役員の選出
・サークル活動  三鷹散策の会、コーラス「こーる・あんだんて」
※ミタカックス、卒業を祝う会の行事委員を新たに選出。
※卒業記念品が合唱祭DVD以外になっても、合唱祭DVD制作は6年が担当します。

2.組織運営活動
(1) 運営委員会実施
(2) 学年委員会実施
(3) 学級活動(懇親会等)実施
(4) 各委員会活動実施
※各委員会に役員会から担当を配置して本部との連絡にあたります。

3.学内活動
(1) 教職員との交流・意見交換
(2) 部活動・生徒会活動への支援

4.その他
(1) 東京都公立中高一貫校保護 者連絡会への参加と協力
(2) 学校運営連絡協議会・都立学校開放事業運営委員会への参加

※その他、アンケートで戴いたご意見は、各委員会の話し合いの参考にさせて戴きます。